万引き!?
我が家の、2歳の娘の癖で困っています。
娘はまだ消費行動を覚えていないのですが、ときおりお店のものを持ってきてしまいます。
要するに、万引きとか窃盗とかいうものですが、娘はまだ法律も理解できていない年頃であるために、説得しようがなく躾に困っています。
今までにあったことは、お友達の自宅から、そのままおもちゃを持ってきてしまうことが複数回、お店のおもちゃを、口に入れてしまうこと数回、子供の年齢にしたら少し多すぎると思います。
娘には、自宅でお店のおもちゃは、お金を支払わないと購入できないんだよ、と言い聞かしているのですが、理解しているのか、理解していてもママが支払うと思って当てにしているのか、癖が治りません。
母親として頭をさげることも数回ありましたが、相手は2歳の子供です。
何度も同じことが続くので、お店には連れていかずに、オンラインショッピングに変えています。
義母に知られてしまった
こうした子供の問題行動には原因があるはずと、育児書を読みあさったりしました。
私の躾が甘いと言われるのが嫌で、他人には相談できずにいました。
とくに夫の母親には知られたくないと思い、夫に内密にしてもらうように依頼していましたが、なぜか夫の母親には話がながれていました。
もちろんのこと、私への風当たりはひどいものでした。
それもそのはず、わたしが逆の立場であればそのように思います。
義理母のいう言い分は、オンラインショッピングにしなかった私が悪いというものでした。
子供には教育前なんだから、非はないというのです。
原因は? 解決策は? その後のケアは?
たしかに、娘は法律も商売も知らない年齢ではありますが、遺伝子的な要因もあるのではないでしょうか。
また、夫が娘が可愛いからとなんでも買い与えていれば当選のこと、娘の方も私は特別、なんでも手に入るとおもいこむようになるのではないでしょうか。
もちろん、このような考えは義理ママには伝えていません。
誰が悪いのかという、水かけ論になるだけだと思うからです。
まさかの娘の万引き行為にどのように対応していくのかなど、だれにも相談できずに、娘をショッピングに連れていかせないようにと徹底しています。
唯一、心を許せる親友には、万引き事件の相談を持ちかけていましたが、最も恐ろしいのは、娘と息子の心をキズつけるような評判が立つか否かです。
どのような悪事であっても、こどものすることです。
こどもの耳に入るとなると可愛そうなので、周囲の評判や噂話ばかりに神経をとがらせています。