我が子は癇癪持ち!? この先どうなるのかしら??

スポンサーリンク

スポンサーリンク

我が子は癇癪持ち!?

 

子供が生まれる前は、町で愚図って泣いている子供を見ると、親が上手に接していないから、子供が癇癪持ちになるんだという程度しか思っていませんでした。

 

 

 

かなり冷たい視線を、投げかけていたと思います。

 

 

 

そんな私が、子供を授かり、出産をしました。

 

 

 

高齢出産でしたから、産後から体力の限界を感じ、毎日がとても大変でした。

 

 

 

慢性寝不足ですし、母乳育児に加え、家事、育児をこなさなくてはならなかったからです。

 

 

 

それだけでも大変だったのに、我が子は生まれたときから癇癪持ちで、泣いてばかりいました。

 

 

 

3歳まで続き、もうクタクタ

 

外出しても、20分もしないうちに大泣きをして、自宅に帰らざる負えない状態でした。

 

 

 

外気浴など、10分程度しか外に出ることが出来ませんでした。

 

 

 

もちろん外食などできる状態ではなく、ずっと泣き続けるので困りました。

 

 

 

この状態は3歳まで続き、毎日どうしてこんなに泣くのだろう、どうして母親の言うことを聞いてくれないのだろうと思いました。

 

 

 

もしかしたら、なにか病気があるのではないかと、病院で調べてもらいましたが、健康でなんの問題もなく、生まれ持った性格ということでした。

 

 

 

好奇心が旺盛で、危ないことにもチャレンジしてしまうので、毎日ケガをしないように、目を届かせていました。

 

 

 

これにはとても疲れました。

 

 

 

3歳になっても直らない

 

3歳くらいから物分かりが良くなってくるだろうと思って、徐々にしつけを始めましたが、なかなかいうことを聞いてくれません。

 

 

 

思い通りにならないと、癇癪を起して、店でも公園でもどこでも騒ぎます。

 

 

 

周りの目が気になり、もう外出するのも嫌になってしまいました。

 

 

 

幼稚園でも気に入らないことがあると、手を出してしまうことがあり、やめようと叱っても、我慢が出来ないようで、抑えることが大変でした。

 

 

 

もっと早く、1歳からしつけをしていた方が良かったのか、悩みましたが、どうにも振り返っても、その時期は不可能でした。

 

 

 

今伝わらなくても…

 

そうこうするうちに、4歳を過ぎたころから、急に理解が進み、公園から帰るときも泣きはしますが、以前ほど癇癪を起して愚図ることも減ってくるようになりました。

 

 

 

私が伝えていることも分かってきたようで、会話のキャッチボールが出来るようになってきました。

 

 

 

二、三年前に深く悩んでいたいろいろな悩みごとが、徐々に、氷が解けるように無くなってきました。

 

 

 

すると、私も気が楽になってきて、育児がだんだんと楽しくなってきました。

 

 

 

振り返ってみると、子供の脳の成長もあるし、今伝わらないことでも、ゆくゆくは理解してくれる時が来るから、その時まで辛抱強く頑張ることが大切だと思いました。

 

 

 

くりかえし、伝えること、これが大切なしつけだと、今では理解できています。

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク