一人でお風呂に入れる時の優れもの「ベビーチェア」と「バスローブ」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

一人で沐浴

 

私の旦那さんは、夜勤の仕事をしていて、夕方から家にはいませんでした。

 

 

 

結婚当初は、夜に遊びに行け、自分の時間もあり、不満に思ってませんでした。

 

 

 

ですが、はじめての子供が出来た時に、夜に旦那さんがいない大変さをしりました。

 

 

 

1番困ったのはお風呂です。

 

 

 

新生児の時は、キッチンのシンクに、沐浴で子供を入れてあげて、子供が寝たら、1人ですぐにお風呂に入ってました。

 

 

 

ただ、それでもドタバタで、まだ小さいので、ちゃんと息をしているか、泣いてもないのに泣いた気がして、お風呂から出て確認してみたりしました。

 

 

 

普通は1カ月で沐浴をやめて、お風呂に入っていいと言いますが、私はどうしても一緒に入る勇気がなく、6カ月までキッチンで沐浴をしてました。

 

 

 

元々平均より大きい子供だったので、もうパンパンでした。

 

 

 

それに、どんどんジッとしてくれなくなり、限界を感じました。

 

 

 

一緒にお風呂

 

ついに、一緒にお風呂を入る事を決めました。

 

 

 

2人で裸になり、お風呂に入る事まではできました。

 

 

 

しかし、それからどうすればいいかわからず、すごく困りました。

 

 

 

そこで、友達に教えてもらった、ベビーチェアを購入しました。

 

 

 

これですごく助かりました。

 

 

 

ベビーチェアには、おもちゃも付いていました。

 

 

 

お風呂に一緒に入り、まずはベビーチェアに座らせ遊んでてもらいます。

 

 

 

ベビーチェアに助けられた

 

その間に、自分の体を洗います。

 

 

 

もちろん風邪を引かないように、お湯をたまにかけつつです。

 

 

 

そして、子供を洗います。

 

 

 

それも、ベビーチェアに座らせながら洗うと、とても洗いやすく、今まで難しかった背中や脇なども、しっかり洗う事ができます。

 

 

 

そして、一緒に湯船に入り出ます。

 

 

 

その時も、ベビーチェアに座らせて、おもちゃで遊んでもらい、その間に自分が体を拭きます。

 

 

 

そうすれば子供を拭き、すぐにパジャマを着せる事ができます。

 

 

 

ベビーチェアに、すごく助けられました。

 

 

 

もうひとつの優れもの「バスローブ」

 

あと、冬に助かったのが、バスローブです。

 

 

 

一緒に出て、裸のまま子供にパジャマを着せていると、冬は寒くて自分が風邪引きそうでした。

 

 

 

ですが、すぐに子供の事をしないといけないので、自分のパジャマを着ている時間はありません。

 

 

 

その時に、出てすぐバスローブを羽織れば暖かく、いつも焦って、しっかりふけていないのを吸い取ってくれ、優秀です。

 

 

 

バスローブは、ホテルなどで使う物と思っていましたが、すごくいいです。

 

 

 

そして、たまにそのまま寝てしまったりしてます。

 

 

 

1人でのお風呂はとても困りましたが、このベビーチェアとバスローブに助けられました。

 

 

 

もし困っている方がいれば、是非使ってみてください。

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク