「育児ノイローゼ」!? 旦那としっかり話し合い… 完璧な母親じゃなくたって!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「育児ノイローゼ」になりかけた? いや、なっていた!?

 

現在一歳六ヶ月の娘を、育児中の専業主婦です。

 

 

 

私は、育児ノイローゼになりかけました。

 

 

 

もしくは、なってた?のかもしれません。

 

 

 

私は、31歳で出産をしました。

 

 

 

妊娠中からつわりがひどく、後期に入っても、毎日具合の悪い日が続きました。

 

 

 

ある日、いきなり出血してしまい、妊娠7ヶ月の時に、切迫早産で入院になってしまったのです。

 

 

 

幸い入院は、二週間ほどですんだものの、その辺りから、精神的に参ってしまっていたかもしれません。

 

 

 

また出血したら、どうしよう。

 

 

 

早く産まれてしまったら、どうしよう。

 

 

 

旦那は、仕事で朝から夜中までいないため、一人で毎日出産まで、びくびくしながら過ごす日々でした。

 

 

 

頼れる友達や知人もおらず、実家は遠く、主人は遅い

 

私の実家は、自宅から車で10時間かかる所にあり、切迫早産で絶対安静だったため、里帰りすることができませんでした。

 

 

 

出産は無事にすんだものの、旦那は仕事が忙しく、実母も応援に来ることができず、いきなり赤ちゃんと、二人きりの生活が始まりました。

 

 

 

もう不安で不安で、仕方ありませんでした。

 

 

 

転勤で、妊娠と同時に引っ越したため、頼れる友達や知人もおらず、その環境が更に私を苦しめました。

 

 

 

そのせいか、この子は私が守らなければという想いが、とても強かったと思います。

 

 

 

夜は授乳があるので、ほとんど寝れない日が続きますが、よく昼間は赤ちゃんが寝てるときに、ママも一緒に休みましょう!といいますが、私はそれが出来ませんでした。

 

 

 

私が寝てる間に、何かあったらどうしよう。

 

 

 

もし寝てる間に、息がとまってしまったら?

 

 

 

そんなことばかり毎日考え、いつの間にか、全然寝れない体質になってしまいました。

 

 

 

うとうとしてしまう日もありましたが、そんな時に限って、赤ちゃんが病気になる夢を見てしまうのです。

 

 

 

さすがに、旦那が「病院にいったら?」

 

本当に、毎日寝不足でした。

 

 

 

旦那がお休みの日に、少し休ませてもらったりもしましたが、それでもぐっすり眠れることはありませんでした。

 

 

 

寝るより先に、涙がぼろぼろでてきてしまうのです。

 

 

 

旦那も私の異変に気づき、病院にいったら?と言ってくれましたが、私はそれを拒否しました。

 

 

 

今思えば行けばよかったのですが、母親としてのプライドがあったのかもしれません。

 

 

 

他のママは、普通に育児してるのに、なんで私だけこんなに辛いんだろう。

 

 

 

産まれて幸せなはずなのに、なぜ私だけ‥。

 

 

 

病院だけは、行くのを避けたかったため、不眠やイライラに効くと言われている、漢方を試すことにしました。

 

 

 

旦那とたくさん話し合った

 

同時に旦那と、これからの育児についてたくさん話し合いました。

 

 

 

旦那が休みの前日は、別室で寝かせてもらうこと。

 

 

 

育児が辛いと感じたら、娘が寝てから、30分ほど散歩に行かせてもらう。

 

 

 

余裕があれば、旦那がお休みの日に、少し娘と散歩に行ってもらうこと。

 

 

 

これだけで、だいぶ楽になりました。

 

 

 

それよりも、もしかしたら、旦那に辛いと言えたことが、よかったのかもしれません。

 

 

 

母親はこうあるべきだ。と、自分で自分のハードルを、あげてしまっていたのです。

 

 

 

毎日繰り返される孤独感、社会に置いてきぼりされたような焦燥感、また家事が思うようにできなかったという罪悪感。

 

 

 

完璧な母親じゃなくたって!

 

毎日赤ちゃんと二人きりだと、どんどん世界が狭くなる感覚になります。

 

 

 

私はふとしたときに、もうこれでいいや。と思える時がきました。

 

 

 

完璧な母親じゃなくたって、一緒に子供と成長していこう、毎日子供の笑顔があれば、きっとこれが正解なんだ!と。

 

 

 

子供も、だんだん成長してきたおかげかもしれません。

 

 

 

今は、以前ほどの孤独感もありません。

 

 

 

昼間は変わらず寝られませんが、旦那のいる夜は、睡眠がとれるようになりました。

 

 

 

子供が笑っているなら、私も笑っていよう。

 

 

 

今はそう思えています。

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク