子育ての悩み・苦労・解決方法を、読者投稿で、情報共有しませんか?しつけ 初めての子育て 反抗期 ストレス ノイローゼ アレルギー ママ友

子育ての悩み相談室~読者投稿 解決法 情報共有~

初めての子育て

産後は自由に出かけられない! 病院や歯医者でさえ…

2018.02.09 管理人

自由に出かけられない   出産して子育てが始まってから、私が一番困っているのが、自由に出かけることが…

トイレ

初めての「和式トイレ」 どうすれば良いの!?…

2018.02.05 管理人

初めての「和式トイレ」   私は3歳になる娘のママです。       …

しつけ

「あれが欲しい、これが欲しい」 そんな時の「我慢」躾法

2018.02.04 管理人

「あれが欲しい、これが欲しい」と駄々をこねる時には   私には、2歳10ヵ月になる娘がいます。 &n…

離乳食

好き嫌いの克服は… 一緒に作る 悩み過ぎない

2018.02.03 管理人

まずは、アレルギーの有無を確認   息子は、赤ちゃんの頃から、好き嫌いが多くて困りました。 &nbs…

イヤイヤ期

新米ママに一言 「イヤイヤは必ず終わるから大丈夫、頑張ってね!」

2018.02.02 管理人

何をしてもしなくても「イヤイヤ」   何をするにも「イヤイヤ」、しなくても「イヤイヤ」。 &nbsp…

近所・地域

自分の母親世代との育児の違いに返す言葉がなく…

2018.02.01 管理人

母親世代との育児の違いに…   自分が妊婦になってから、食べる時に気を付けるもの(なま物…

初めての子育て

協力してくれない主人~初めての育児奮闘日記~

2018.01.31 管理人

初めての育児   私の主人は家事や育児には協力的でないので、娘が産まれてから1年5ヵ月の間、ほとんど…

学校・幼稚園

怪我をさせても謝らない親と幼稚園 しつけのできない親とあきれた幼稚園の事情

2018.01.14 管理人

若い年齢の親が増えた   子供が乳児保育園に通っていたときの体験談を書きます。   &nb…

離乳食

離乳食を食べてくれず、心折れそうに… でも、焦らず心にゆとりを!

2018.01.13 管理人

離乳食を断念   子供が6ヶ月になった頃に食べ物に興味を持ち、よだれがたくさん出るようになってきたの…

しつけ

超人気ゲーム機を買ったら、我が家が地域の遊び場に…

2018.01.12 管理人

人気のゲーム機を買ったら、我が家が…   最近、任天堂スイッチを我が家で購入しました。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 17
  • >

リンク集

おすすめ育児サイト「子育てひゃくとうばん」

おすすめ悩み解決サイト「セクハラひゃくとうばん」

おすすめ悩み解決サイト「うつヌケ.com」

最新記事

  • ゲームを買ったら… 子供達がずっと我が家に入り浸り 2018.05.17
  • 夜間断乳中 連日夜泣き いつまで続くのか… 2018.05.16
  • 育児ストレスでノイローゼに… 母親としてのプライドがイライラを募らせる 2018.05.15
  • 吐いてばかりで無理やり食べさせる離乳食… 正解って何? 模範解答教えて! 2018.05.14
  • 明け方の4:00まで3DS!? ダメでしょ! 最終手段は「鬼から電話」アプリ 2018.05.13
  • 離乳食を食べず、母乳のみで1歳半… 今では給食を完食 2018.05.12
  • 礼儀やマナーに口うるさく、ダメダメと言い続けて育ててしまったら… 2018.05.11

カテゴリー

  • イヤイヤ期
  • しつけ
  • トイレ
  • ママ友
  • 兄弟姉妹
  • 初めての子育て
  • 勉強・習い事
  • 友人関係
  • 反抗期
  • 外出
  • 夜泣き
  • 学校・幼稚園
  • 家庭・家族
  • 家計
  • 性格・習慣
  • 授乳・ミルク
  • 父母・義父母
  • 育児ストレス
  • 育児ノイローゼ
  • 薬
  • 近所・地域
  • 障害・病気
  • 離乳食
  • 食事・アレルギー

©Copyright2025 子育ての悩み相談室~読者投稿 解決法 情報共有~.All Rights Reserved.